2024/7/23追記
さとローグご予約のお客様は、さとローグ乗り捨て可能になりました。乗り捨て料金も無料です。
2024年5月16日
清流を眺めながら食事を楽しめるレストランとサウナがオープン。来年にはホテルも開業予定です。
Satologue(さとローグ) 里とつむぐ、物語。
奥多摩町の古里地区にあった古い家屋を改築して完成した建物には、展望のいいレストランにサウナ、そしてビオトープに自家農園、さらにワサビ田と、食事の前後にお散歩も楽しめる素敵な空間です。随所にきらりと光るデザイン建築を見るのも楽しみですね。
「時帰路(ときろ)」
この日、レストラン「時帰路(ときろ)」でいただいたメニューを少しご紹介。
はじめに奥多摩のクラフトビール、VERTERE(バテレ)とビワ×白ワイン×カルダモンを使用したノンアルコールで乾杯。奥多摩のお酒、小澤酒造(澤乃井)やGotta Coffee(ガタコーヒー)もラインナップ。


この日は全5品が出てくるコース料理をいただきました。「季節のメニュー」コース(5,500円税込)
前菜の前に出てくるアミューズは、奥多摩ヤマメとわさびを使用した最中、そしてなかなかお目にかかれない隠れ奥多摩の名産品、江戸東京野菜の治助芋(じすけいも)。←店頭で並んでいたら是非ゲットしてください

前菜:おとなり丹波山村の鹿ハツ/ウド/キクラゲ/新たまねぎを特製ソースにて
参考:タバジビエ

メイン:東京和牛(秋川牛)の赤身ステーキ/黒ニンニクソース/わさび

〆:天然鮎/筍/烏骨鶏の出汁を使ったリゾット

デザート:豆乳/チーズ好きにはたまらない、ブリードモー/柚子を使用した一品

どれもこれも満足できる1品で、この日はお酒も3.4.5・・・杯と、すすむすすむ。
解放感のあるテラス席でゆっくりと、シェフが腕によりをかけてつくった地場の食材の数々をお楽しみください。
テラス席の他、テーブル席、個室テーブル席も選べます。
~予約制レストラン「時帰路」の営業時間・料金~
【営業時間】第一部が11:00-12:45 第二部が13:30-15:00
※下記公式ページリンクよりご予約ください
※ご予約のお客様の自転車乗り捨て(無料)が可能になりました。
【料金】5,500円+ドリンク別
※今回ご紹介したランチコースは、宿泊棟開業までの期間限定となるようです

奥多摩文庫さんのセレクト書籍でラウンジゆっくりくつろぐのもいいですね。

建物外観とお庭の様子です。里山の風景をコンパクトに再現。この庭園にワサビ田を作られたのはワサビブラザーズさん。これから自家栽培で増えていく野菜やハーブが楽しみですね。
「風木水(ふうきすい)」

味のあるコンクリートの倉庫を改造したサウナ「風木水」で汗を流した後は、奥多摩の天然水を利用した水風呂へ。
サウナ利用は、定員4名までの予約制で
・朝の部 9:00-12:00
・午後の部 12:30-15:30
平日は22,000円/2名~(3名様~+追加7,700円/1名)
土日祝日は24,200円/2名~(3名様~+追加8,800円/1名)
料金には、施設1Fラウンジの貸切利用/オリジナルドリンク/ポンチョ/ハット/タオル/アメニティー類が含まれております。
Satologue(さとローグ)ぜひ体験してください!
詳細は各リンクをご覧ください
Satologue(さとローグ)
PR TIMESプレスリリース
沿線まるごと株式会社
奥多摩の沿線まるごとホテル「Satologue」のレストランとサウナがオープン/タイムアウトTOKYO記事
自転車のご予約はこちらから